人事が大好きなエントリーシートの書き方

人事はロジックという言葉が大好きです。社会人がロジカルに何かの結果を話すときは、PDCAを基準に考えています。

人事が好きなESは少し難しいが、できれば最強

 

エントリーシートには、自己PRや学生時代頑張ったこと、志望動機、特技など様々な項目があります。巷のエントリーシートの書き方講座みたいなのでは、1.伝えたいことをはっきり書く。2.具体的にエピソードを書く。3.働く人の立場に立つみたいなことが書かれています。

なんか抽象的ですよね

今回はより具体的に書き方を説明してみたいと思います。

 

社会人はロジックという言葉が大好きです。

 就活はコミュニケーション能力だということを聞いたことはありませんか?

また、その”コミュ力”なるものは、大学生のウェイウェイとは違うということもよく言われると思います。

じゃあ就活の”コミュ力”とは何でしょうか?

ロジカルに話せる人のことです。簡単に言うと起承転結みたいな感じで話せる人のことです。

ちなみに筋の通っていない話をすると社会人は「意味が分からない」とすぐ言いますよ(面接官はそんなこと言いませんが)

ここまでは就活全体の話ですが、ESだけの話に戻りましょう。

 

ロジカルに書ける、話せるが人事の大好物です。 

f:id:keijitoeisuke:20210129113044p:plain

ロジカルに話すとは

 本論の部分をより具体的に考えてみましょう。

 先ほどは起承転結と言いましたが、ESでは、序論、本論、結論という書き方が一般的かと思います。

序論やら結論やらは、1行程度のインパクトのある書き方をすればいいと思うので、本論の書き方を説明します。

まず、前提を整理します。今回考えるのは、学生時代頑張ったこととしましょう。

人事がこの項目で求めているのは、どんなふうに頑張ったかです。よく聞きますよね。

でも”どうなふうに”ってどう書けばいいのでしょう?

私の答えとしては、社会人のやり方に沿って書けばいいと思います。

PDCAやら、OODAやらを使って説明すべきです。

PDCAとはPLAN(計画)、DO(実行)、CHECK(評価)、A(アクション)のことです。よく知られてると思います。

では実際の例でやってみましょう。

 

社会人のやり方でESは書く 

 

f:id:keijitoeisuke:20210129120009j:plain

PDCA

 エントリーシートの書き方(例)

先ほど書いた社会人やり方であるPDCAを使って書いてみましょう。

この時に大事になるのは、その結果が可視化できることです。ここが難しく、かつ一番のアピールポイントになると思います。

というかもはやそれを実現させることが結論になってもいいと思います。

例えば、目標を、飲食のバイトで店舗をきれいにしてお客様満足度を向上させるとしましょう。

ここでやることといえば、皆と話し合うやら、掃除記録をつけるなんかだと思います。

ですので、計画としては、自分のシフト以外でも常に掃除が行き届くように掃除記録の管理の徹底を行うなんかになるかと思います。

可視化はできていないですが、一回飛ばします。

次に、実行ですね。まあ掃除記録なんて、LINEで「忘れないでね」って書けば済むので、簡単だと思います。ここは飛ばしていいと思います。

次に、評価です。課題として、それがお客様満足度に繋がっているかわからないという点が出てきます。

最後に改善です。課題解決として着目したのは、店に導入されたタブレットです。

食事の最後に店内の快適度を5段階で評価してもらいその理由を選択できるようにに店側にお願いしました。(もちろん例です)

その結果、満足度の可視化が行えるようになりました。

その後は結論なので、結果を書けばお終いです。

要約すると、目標はお客様満足度向上です。計画としては、まず掃除記録の徹底を行い、満足度向上を図ります。それを実行しました。ただ、評価としては、お客様満足度がどうなった数値が出ませんでした。そのため改善として、タブレットで、満足度調査を導入し、掃除による満足度向上が果たせたか結果を確認できるようにしました。という話です。

書く時の注意として、必ず、目標は、計画はなどを書くことです。そうすることで、人事としても書く側としても、今何の話をしているか明確になるからです。

 

一つ懸念点としては、そんなことしたことないということでしょうか。

じゃあ、店長に満足度調査ならやったことあるかと聞いてみる。

もしくは、何か数値が出ているものがないか見てみる。売上管理表なんか使って過去2か月ぐらいで変わった点を見つけてそれを調査するなんかでいいと思います。

若干時間はかかりますが、それをやるだけで、なまじボランティアやって家建てたやつや、サークルの副会長みたいなのやってたやつのESより何倍も良いESが出来上がります。

PDCAを明記して書く
結果を可視化できるようにする
 

 

f:id:keijitoeisuke:20210129124352j:plain

可視化のイメージ

 最後に

 ここまで、つらつら書いてきましたが、私は、ESは正直に書くべきだと思います。

失礼は承知で申し上げますが、あなたが、ゲームしかしてこなかった、バイトも適当にやってきたのであれば、社会人でもそのままだと思います。

私は、若干自分を盛って就活に挑み、結果日経225に載るような大手のメーカーに入ることができました。

ただ、自分を偽って入ったため自分に合ってないなと感じ、2年で辞める結果となりました。

正直に書くにしても、何もやってきていなくて不安だとお思いかもしれません。なので、まず今回のPDCAの型にはまるような経験や結果が可視化されたような経験を思い出してください。無ければ作れるよう行動しましょう。

 

後悔しないよう頑張りましょう。